ufotableを語っていく

ブログ

みなさん!今日は私の大好きなアニメ制作会社ufotableについて語っていきます!

ufotableといえば今だと鬼滅の刃が出てきますよね!その気持ちは分かります。私も好きですよ!

鬼滅の刃は今やufotableの看板アニメですもんね。これから劇場版3部作やるし。

でもufotableは鬼滅以外にも素晴らしいアニメがあるんですよ!色々紹介していきます!

まずは空の境界。2007年から7章+未来福音をした劇場版アニメですね。正直ufotableの映像美はここから始まったと思います。

原作は奈須きのこさんの小説ですね。

一章の俯瞰風景は震えた!映像美や梶浦由記さんのBGMが奏でる世界観は全世界の皆さん観てほしい。個人的には矛盾螺旋が一番好きです。

続きましてはFate / Zero。虚淵さん原作の小説を2011年にアニメにしたもので、ここからFateに入った人は多いはず!私はFate Stay NightのアニメDEEN版から入りましたけどね!

この作品も映像クオリティに震えました。

ウェイバーとライダー最高でしたね!あとギル様強すぎ!

毎回藍井エイルさんのエンディングの入り方に鳥肌立たせてました。

お次はFate/Stay Night Unlimited Bladeworks。個人的にはZeroより好き!原作のゲームやってるからっていうのはありますね。2014年に放送されましたね。

アニメをやった後に原作ゲームをやるのをおすすめしますよ!奈須きのこさんの文章の表現力に圧倒されます。今だとSwitchでも出てるのでプレイしやすい!

あと超変化球ですけど、ギョッ!っていうアニメを知ってますか?私は正直二度と観たくないアニメです。原作はホラー漫画なんですけど、すごく描写が気持ち悪いんですよ!初めてみたとき気持ち悪すぎて気分も悪くなるくらいクオリティが高かったです。おすすめはしませんけど気になりましたら観てください。

あと魔法使いの夜はいつ公開されるのでしょうか。まあクオリティ高すぎるのが出てくるでしょうからいつでも待ちますよ!

まだまだ色々ありますよ!若本さんと関智一さんが遊びまくってたニニンがシノブ伝とか、銃火器持ったフタコイオルタナティブとか、住めば都のコスモス荘とか。あとテイルズシリーズの映像も最近はufotableが制作してますよね!

色々お話したいけど、結構長く書いたので今日はこの辺で!パート2とかあればいつか書こうかなと思います!

では今日はこの辺で!またお会いしましょ〜ノシ

コメント